第4回松岡音楽教室発表会
2019年7月28日(日)稲城市立 i プラザホールにて、第4回松岡音楽教室発表会を開催致しました。
ピアノと声楽共に年々参加人数が増えて、今年は初めて3部構成となり、4時間のプログラムとなりました!
リハーサルも同様に4時間とり、計8時間がかりとなりました。
朝からお手伝いして頂いた方々、そして今年は声楽の伴奏をkさんに少しお願い出来て本当に助かりました。どうもありがとうございました!
当日心配した台風も大した事がなくて良かったです。
たくさんのご来場をどうもありがとうございました。
まずピアノについて。
一人一人本当によく頑張っていたと思います。
長い期間かけて、ソロと連弾とじっくり曲に向き合い、ここまで頑張ってきて、一人一人しっかり自分を表現出来ていたのではと思います。
連弾では、今年は親子連弾が多く、発表会が盛り上がりました。連弾して頂いたお母様方本当にどうもありがとうございました!
生徒さんたちから、またお母様方からも
「ピアノの音色が良かった!音がきれいだった!」と言う声を聞き、
毎年思いますが、本当にいいピアノだなと思いました。
一人一人色々な音色を出せており、良かったと思います。
またご来場頂いた方からも、「それぞれ曲の雰囲気を出せている生徒さんたちが多かった」など感動しました!と体験レッスンまで入ったりして、とても嬉しいお言葉をたくさん頂きました。
これを励みにまた来年に向けて頑張っていきたいと思います。
大舞台で緊張する中、一人一人が自分を表現し、この経験は、きっと将来にも何かしら役立つのではと思っています。
声楽は、一人一人個性があり、年齢層に幅があり、子どもの声楽も増えました!
意外とピアノを聴きにいらした方からも、声楽もいいなと思いました!と言って頂いたりして良かったです。
大人の声の魅力、子どもの声の魅力、ピアノだけではなく声楽もある事によって、それぞれ聴いている方々に良い刺激になったのではと思います。
発表会後のレッスンも終わり、しばらく夏休みに入ります。
皆さまも素敵な夏休みをお過ごしください。
またお盆明けのレッスンでお会い出来ますのを楽しみにしております。
0コメント